タミヤ ランサーエボリューションYTME



今回はドリフト用ボディのランエボ6を作っていきます。
流石に使い古したベンツ190ではかわいそうでしたからね^^;;;


ランエボを選んだ理由は「好きだから」ってのももちろんですが、「あんまり使われてなさそう」ってのが大きいです。
ネットではそこそこ見かけるのですが、地元では使われていないみたい。

やっぱりオリジナリティあふれるボディが良いですよね。
ちょっと前にドリフトの練習してきた時にもヨコモ系ボディが圧倒的に多かったです。
車種はRX-7やらハチロクやらのD1系車両でした。

かっこいいんですが、あのステッカーを綺麗に貼れる自信が無かったのでパスしました。


まぁそんなこんなでランエボの製作記開始です。




とりあえずサクッと穴あけ、カットしました。

タミヤのボディはもともと穴が開いてるんですよね。
初心者には優しいですが、ボディポストの位置を変えてるシャーシとか社外シャーシにつけるには邪魔になります。
そこらへんがあんまり使われない原因なんかなぁ。ディティールは申し分ないんですがね(;・∀・)


強度は要らないんで思い切って開けられる所は開けていきます。

インタークーラーは作らなきゃいけないなぁ。
シールじゃださいしorz


ステッカーはもちろん裏貼り。

表面がテカテカするし、はがれないからお気に入りです。
作るのはちょっとしんどくなるけど(;´Д`)

マスキングとステッカー貼りを終えた状態。

ボンネットはカーボン風塗装に挑戦してみます。


色はメタリックブルーにしました。

・・・カーボン風塗装は失敗してラメみたいになっちゃった^^;
シールでごまかします。


ミクロラインテープに食いつきがわるくてちょっとだけスミ入れ塗装が危うかったですが、楊枝でなぞって対処しました。


ライトのリフレクターはシルビア用のものを流用します。

ライトの傾斜、形状、大きさが良く似てるので助かります。


付けてみるとこんな感じ。

リフレクターの形に合わせてまぶたを付けました。
流石に専用品ではないのでしかたないです。


フロントはほぼ無改造で取り付けが可能です。

ここまでしっくり来るとは思ってなかったので驚きです。


リアは思いっきり切りまくって半ば無理やり取り付け。

とりあえず4灯あれば十分でしょう。



途中ですが、うれしくなって記念撮影しました。

気づけばエボが2台に・・・
まぁいいか('∀`)



(2009年3月21日更新)

今日は小物を作っていきます。

まずは100均のカラーワイヤーを使って「なんちゃってロールバー」を作ります。

まぁ切って貼るだけですが・・・

こんな感じにしてみました。

WRC系のプラモしか作った事が無いからドリフトのロールバーの形が分かりませんでした。
だから適当です。
ラリーにはもっと細くてジャングルジムみたいに張り巡らされてましたね。

完全に見かけだけだと思っていた「なんちゃってロールバー」ですが、何気に仕事をしているみたいです。
ボディサイドのロールバーのおかげでバタつきが抑えられています。



次は開口させたところに網を張っていきます。

網目は小さくしたいので茶こしを使います。

モデルはこんな感じ。

古いプレイドライブを読んでいたら良い感じのがあったのでこんな感じを目指してみます。

貼ってみました。

シューグーで貼り付けただけですが、想像以上に強度があります。
裏から黒いポリカを貼って補強しようと思ったけど、要らないかも。


おしりを引き締めるマフラーも作りました。

マフラー本体は既製品のやつで余っていたやつを使いました。
本当はパイプ切ってバーナーで炙ってってやればいいんでしょうが、個人的にこのメッキ色がお気に入りなので。

PCファンについてきたプレートを加工してステーを作りました。

なかなか良い感じです。


次は肝心のインタークーラー。

何処かのサイトで紹介されていたやり方を思い出しながらやってみます。
うすいアルミテープを使って作ります。

波型は大きい歯のギアをあわせてプレスしていきます。

指が痛くなりますorz

何個要るかは作りながら決めていきます。

とりあえず一杯つくります!

で、貼り付けて乾燥。

ひたすら乾燥


気付けば机回りがゴチャゴチャに・・・

乾燥中に片付けしときます。


インタークーラーはどんなふうに固定しようか。
電飾はどんなふうにしようか・・・

とりあえず今日はここまでです。いろいろやる事ありますが、まったり作っていきます。
あ、シューグー買いに行かなきゃorz


(2009年3月24日更新)

今日は乾燥中だったインタークーラーを仕上げていきます。

裏側にシューグーを盛って補強します。

その後必要な長さにカット。

ちょっと雑だけど、遠くから見るから大丈夫でしょう^^;


適当にサイドのタンクとパイプを作ってステーに固定します。

このステーもPCファンについて来たやつです。
案外頑丈で加工しやすいので助かりました。

この時点で重量が28グラム。

立派なフロントウエイトになりました。
ロールバーやら何やらでリアが重かったから丁度いいかな。


両面テープとシューグーで固定すれば完成です。

クリアランスがギリギリなのでクラッシュが心配ですが、ドリフトだし大丈夫でしょう。



まだ電飾を作っていないので完成ではないですが、仮完成ということで撮影してみました。


なかなかインタークーラーが目立ってくれます。

マフラーも良い感じ♪



次はいよいよ電飾の作製ですね。
注文してたLEDやら抵抗やらが届いたので、やっと作れます。

引越しが終わってからゆっくり作る事になるかなぁ・・・。

出来ればささっと作って夜間シェイクダウンまで済ませて持って行きたいんだけど。