充電器・放電機・安定化の紹介ページ
現在使用しているもの | |
普段は、このようなホームセンターに売っている安物アタッシュケースにまとめて収納しています。 持ち運びが簡単で、機械が傷付くこともありません。 固定は両面テープとシューグーを使用。 |
|
充電器 【ノバック ミリニュウム チャージャー】 エキスパートの方からの頂き物です。 液晶付きで、充電の詳細設定、充電状況等を教えてくれます。比較的小型でハイエンドな感じです☆ |
|
![]() |
放電機 【シンワ レーザーツイン】 これもエキスパートの方から頂きました^^; バッテリーを2本同時に放電可能です。抵抗部分が熱くなるので、アタッシュケースの一部をくりぬいてパンチングシートを貼っています。 |
![]() |
放電機 【イーグル EAデッドショートディスチャージャー】 Mさんから格安で購入しました。 名前から分かるとおり、放電したままにしておくと非常に危険っぽいです。ニッケル水素は全部の電気を無くしてしまうと昇天してしまうので、オートカット機能が必要。 ダイオードを挟めばいけるかな? |
安定化 【イーグル SHEパワーサプライ 14A】 中古で購入しました。 14Aなので、充電したりファン回したりするくらいは余裕なようです。使用していると本体が熱を持ちますが 暖かい くらいの熱なので気にすることは無いと思います。 |
|
安定化 【メーカー不明 名称不明】(分かり次第UPします。) 無線で使用していたもの。 基本、家で使用しています。使用していると本体のヒートシンクがかなり熱くなるので、ファンと併用して使います。 |
昔使用していたもの | |
![]() |
充電器 【タミヤ ニッカドバッテリーチャージャー】 XBを買った時に付いてきたもの。 カスタムパックを約5時間で充電します。バッテリーには優しいですが、待ち時間が長いのが惜しいところ。 |
![]() |
充電器 【ヨコモ YZ-633】 ヨコモの充電器。青さに魅かれて購入しました。 温度センサー付きでしっかり充電できますが、最近はすこし調子が悪いです。 ノバックの充電器を貰ったので、現役の座を引退しました。 |