GTOのページ

画像なし
ディアマンテをベースにしたフラッグシップスポーツカーとして発売されたGTOです。
このGTOは後期型で、前期型はリトラクタブルヘッドライトを装備していました。
ボディサイドのダクトは、前期型ではただの「飾り」とされてFRPで埋められていますが、マイナーチェンジ後にブレーキ冷却のダクトとして開口されているようです。
あまり良く言われない走行性能も、デビュー当時はR32よりも速いタイムをたたき出すということもあったそうです。
ただ、スタリオンの後継者ということもあってか車重がかなり重いのも事実です。大型エンジンに2d弱の車重では走行の悪影響が多々あるようです。といっても、GTOはもともと海外での販売を主にしていたので『サーキット走行時の速さ』よりも『長距離走行時の快適性』を主眼に置いていたので、たとえ「三菱の重戦車」などと言われても構いはしないのではないでしょうか。バイクで言えばハーレーみたいな感じでしょうかね。